本文へ移動

きらり(放課後等デイサービス)

 平成23年1月1日に開所した、少人数でゆったり過ごせる新しい施設です。
発達に支援の必要な障がい児(未就学児~20歳まで)を対象に、日常生活における基本的動作や集団生活などに適応できるよう必要な支援を行っています。
個々の発達に応じた支援・一人ひとりの伸びゆく個性や可能性を大切にする支援に努めています。
毎月、活動プログラムを作成し個別の対応や集団での活動を行います。
活動内容は、音楽療法(月2回)・創作活動や調理・外出などです。毎週土曜日のみ、入浴サービスも行っています。
いつでも見学ができますので、お気軽にお申し出ください。

施設について

住   所 : 山梨県甲斐市竜王301-2(コスモス敷地内)
T   E   L : 080-1380-2167
定   員 : 5名
利用対象者 : 就学児~20歳まで
運 営 日 : 月曜日~土曜日 
運 営 時 間 : 11:00~17:00  土曜日 10:00~16:00 
       (帰りの時間は要相談です。また、長期休みや学校がお休みの時など、時間指定があります。)
実 地 地 域 : 全   域 = 甲斐市・昭和町
        一部の地域 = 甲府市・中央市・韮崎市・南アルプス市・北杜市 
送   迎  : 基本的には、ご自宅・学校からきらりまで(往復)の送迎を行っています。
        他施設等からの送迎は、福祉有償運送の対象となります。

令和6年度放課後等デイサービス自己評価 更新しました!!

令和5年度放課後等デイサービスきらり保護者評価を更新しました!!

支援プログラム作成・公表について

令和6年度の障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と
事業所が提供する支援の見える化を図るため5領域との関連を明確にした
事業所における支援の実施に関する計画を作成し、公表することとなりました。

5領域とは、以下の5つを指します。
《健康・生活》
《運動・感覚》
《認知・行動》
《言語・コミュニケーション》
《人間関係・社会性》

その他の支援

ホームヘルプ・地域支援事業の日中一時・移動支援・福祉有償運送のサービスは『びゅー』での対応となります。(要相談・料金別途負担)

自己負担について

児童福祉法の自己負担額になります。

お問い合わせ先

〒400-0118
山梨県甲斐市竜王301-2(コスモス敷地内)
TEL:055-278-2266 FAX:055-278-2267
携帯電話:080-1380-2167
E-mail:kirari@ginga-fukushi.or.jp

TOPへ戻る